スポンサーリンク

和室

リビング続きの和室

スポンサーリンク

今日は昨日に続き、リビング続きの和室について書いていこうと思います

リビング続きの和室をつくるならまず思うこと、
​​​フラットにするか小上がりにするか
結構見た目の印象も使い勝手も違ってくる気がします。

フラット時
​メリット
・部屋が広く見える
・掃除が楽
・天井の高さ
・移動が楽
・掃き出し窓もつけやすい
・小上がりにするための費用がかからない
デメリット
・和室の独立感はない
・床下収納は付けられない
・地べた感が強い

小上がり
​メリット
・高さによっては収納が付けれる
・独立しているように見える
・腰掛けたり出来る
・寝転んだときに地べた感がない
・アクセントになる
・掘りごたつにしたらちょうどいい
デメリット
・子どもが転ぶ
・車椅子が使えない
・天井が低くなる
・お掃除ロボットが入れない
・ウッドデッキに隣接していても出れない(出にくい)
・フラットにするより余計な費用がかかる(30万円くらい~)
小上がりにする場合は何センチ上げるかも迷いますね。

子どもがいるならあまり高くすると落ちたときに怪我をしてしまいそうです。
引き出し型収納をつけるなら30㎝以上は上げないと引き出しが浅すぎて使い勝手が悪そうです。

友人宅の40㎝上がりにお邪魔したことがありますが結構高いですねー。
大人でも「よいしょ」と上がる感じでした。およそ階段2段分になるので普段使いにはちょっと高めかもしれませんね。
年取ったら結構大変かもなあと思いました。そしたら部屋はちょっと狭くなるけど踏み台をひとつ用意してもいいかもしれません。

私は収納はなくてもいいので低めの小上がり希望でしたがくるみ夫が腰かけれるくらいの高さがいいと希望するもので30cm~の高さになりそうです。
あんまり高いとあがるのが面倒という真正のめんどくさがりです(笑)
あとはLDKとの位置関係も考えるポイントですね。
・長方形のLDKのリビング部分につなげてちょっと奥まったような和室とか。
・和室も含めてLDKとで正方形に近いようになる間取りとか。
・キッチンに併設してダイニングとして使うための和室とか。
・リビングを延長して部屋が広々つかえるようになっている和室とか。

今までお邪魔してきた完成見学会のお宅やネット上の併設和室の間取りをみてきましたが、やっぱりリビングに隣接してつくってある間取りが多い気がします。
くるみ家もリビングに併設してつくるつもりです!
畳でごろごろしながらテレビがみたい(笑)

1

スポンサーリンク

-和室

© 2024 新築を納得して建てるためのブログ Powered by AFFINGER5