スポンサーリンク

洗面脱衣 間取り

洗面脱衣室の間取りこだわりポイント。空間を有効活用して便利な使い方をするには?

スポンサーリンク

昨日に続いて今日は洗面脱衣所のこだわりポイントのご紹介です。
無題

洗面脱衣室は一般的な間取りより少しだけ広い3畳。メーターモジュールなので200cm × 300cmあります。

最初は水回り動線を最先端にしたくてキッチンとつなげていました。
IMG_7023
でも採光や玄関位置の関係上どうしてもLDKは東に設置したくて、洗面トイレお風呂は西側の方が都合がよくて。そうなるとどうしても離れて位置にしか設置できなくて泣く泣くこの位置で妥協しました。
本当はキッチンと洗面脱衣は繋げたかった・・・


さてそんな洗面脱衣室とお風呂のこだわりポイントです。

1.収納スペースをしっかり!
お風呂に入るために2階の自室の上がって着替えを持っておりて、というのか苦行すぎてこのスペースに着替えなんかもたっぷり入れることの出来るスペースを熱望していました。
ということで窓際は幅3mのたっぷり収納スペース!

2.洗面脱衣室の入口とお風呂の入口の近くに
こうすることで使える面が5面になります。
たとえば洗面脱衣室の入口をトイレ側にしてしまうと使える面が4面に。
そうなると熱望している収納スペースが減ってしまうのでなるべく空間を有効活用できるようドアの位置は拘りました。

3.部屋干し出来る場所にも
基本的には乾燥機任せの洗濯事情にするつもりなのですが、やっぱり部屋干しの方がいいとなることを考えて洗面室に1本、お風呂に2本物干し竿を付けてもらいました。

4.窓は高所用横滑り出し窓
洗面脱衣室の窓が視線にある必要性をまったく感じなかったので高い位置につけてもらいました。
防犯面でも安心だし、高所に付けることによって上った湿気が出て行ってくれるよう換気面でも安心。
高所用横滑り出し窓なら外出時に開けていても雨の吹き込む心配も減りますしね!

すでに失敗したかなと思う場所
洗面化粧台が標準サイズの900なのですが、これを750にしておいたら洗濯機の洗面化粧台の間にスロップシンクが設置できたんじゃ・・・?
外にも洗濯機を置くつもりだし、その隣にガーデンシンクを置くつもりなのでまあいいかなと思いましたがあったら絶対便利なスロップシンク。失敗したかなー・・・

収納はこれだけあれば大丈夫だと思っているのですが、2階のWICやめてここにファミリークローゼットにしても良かったなと思います。
うーん、でもWIC内に旦那の書斎スペースが出来たしそれはそれで良かったのかもなあー。
とりあえずある程度の着替えを仕舞うことができそうなので満足です。

あとここには旦那のものすごいこだわりポイントがあるのですがこれはきっと完成してから画像つきでご紹介した方がインパクトがあると思うのでまた後日WEB内覧会で☆

あー、今から間取りを考えるとこが出来るならもっと違う間取りにするだろうなー(笑)

0

スポンサーリンク

-洗面脱衣, 間取り

© 2024 新築を納得して建てるためのブログ Powered by AFFINGER5