スポンサーリンク

契約から引き渡しまで 設備

電気系統とニッチの最初で最後の現地打合せ。

スポンサーリンク

今日は結構楽しみにしていた現地打合せ。
第1回目にして最後の現地打ち合わせです。

主に電気関係についてなのですが他にも色々打合せしてきました。

まずメインの電気関係打合せ。
コンセントの位置等間違っていないかの確認です。
FullSizeRender
FullSizeRender
思ったよりコンセント追加代が高額じゃなかったので、二階収納部と寝室の東側、それからくるみ夫のミニミニ書斎にLANを追加しました。
ミニミニ書斎~お父さんの秘密基地~
http://nattokuietukuri.com/archives/9609738.html
 


IMG_8446
コンセントとスイッチの位置にはこんなソケットが付けられていました。
おおむねあっていました。
抜けていたところは確認して追加されるとのこと。

ダイニングやキッチンボードのコンセント位置は高めに作って設定していたのもばっちり!

お願いはしていなかったのですが、現場でスイッチの高さが気になりました。
1250の高さが標準というか一般的だそううで、今日もその高さで設定してありました。

しかし、4歳児は届くか???

今仮住まいさせてもらっている公営団地のスイッチは手が届きません・・・
なのでトイレの度に大人が(たまに長男にお願いすることもありますが)電気のスイッチを付けたり消したりしてあげないといけません。

これがかなりめんどくさい!!!

作業の手を止めないといけないし、あるいは立たないといけない。
旦那は「そのうち背は伸びるよ」と言いますがそれは何年先ですか?
その下に魔のイヤイヤ期長女が控えておりますが?

ということで電気スイッチ関係は10cm下げてもらいました。
横でくるみ夫は「えー」って顔してましたが、お構いなしです。
なんか標準には標準の理由があるとかいう考えらしいです。

いくつかセンサースイッチも採用しているのですが、センサーじゃないスイッチに合わせてセンサースイッチも下げてもらいました。
生活していく中で高さの種類が違うと違和感あると思ったので。
1250から1150になったとしても大人には影響ないと思われます。
そりゃかがまないと届かないくらい低かったら弊害がありますが、普通に立っている状態で手が届くなら大丈夫なはず。

床暖とか給湯器関係のスイッチの高さはそのままです。
これは逆に手が届いていたずらされたら困りますからね。

電気関係の打ち合わせが終わって次はニッチ関係です。
ニッチをお願いしているのは

・玄関ホール
・ダイニング
・リモコンニッチ
・階段下のトイレ収納

の4か所。

実際に現場を見ながら打合せできたのでイメージが伝えられて良かったです!

さてこれで打合せが全て終了した様子です!
間取りから仕様までずいぶん担当さんには無理を言ったしお世話になりました。
あいだでまさかの家が全壊という災害にも合いましたし。
平成30年7月豪雨、被災
http://nattokuietukuri.com/archives/10492401.html
 
あとは大工さんにお任せして完成を待つばかり。
週末から断熱材も入って、そのあとは外壁の施工に入るそう。

一番心配しているのは外壁の色なんですよねー・・・
選んだ色が正解だったらいいなー・・・
ユニバーサルホームの標準外壁と塗料
http://nattokuietukuri.com/archives/9799520.html

最初の打ち合わせで決定したこと。外壁は想像しにくい!
http://nattokuietukuri.com/archives/9949591.html

ちなみに記事にしたかどうか忘れたのですが、塗料はへーベルパワーボードの純正塗料。
イベリアンのJB-788にしたはず。

ああ怖い・・・
くるみ夫は外観に興味がないそうで、平気そうな顔してました(笑)

IMG_8449
現在こんな感じになってます。
今の所大満足☆

さて問題はブログに書くネタがないということ(笑)

0

スポンサーリンク

-契約から引き渡しまで, 設備

© 2024 新築を納得して建てるためのブログ Powered by AFFINGER5