スポンサーリンク

引き渡し~ お金のこと

2019年冬、床暖房稼働!

スポンサーリンク

いつから床暖房のスイッチを入れようか考えていましたがついにこの週末にスイッチを入れました!

今年はなかなか寒くならなくて、11月上旬でも暑いような日もあって迷っていました。
11月の中頃まではエアコンもなくても大丈夫だったのですが、さすがに朝晩はエアコンを入れる日も続いていましたし、それになにより、床材をタイルにした箇所がきつい!
足が寒すぎます!
あまりの寒さに靴下を履いて凌いでいましたが、せっかく無垢フローリングにしたのに裸足で生活できないのもなあと。

床暖房を入れると快適なことは分かっていたのですが、ただ一番の問題は電気代が跳ね上がること!

冷暖房器具を使用しない月の電気代が8000円くらいで、エアコンを稼働させた月が12,000円。
それが床暖房を入れたら電気代が30,000円くらいになりそうな予感がして躊躇しておりました。

しかし床暖房さえ入れてしまえばエアコンも使わないし、当然ファンヒーターなども使わない。
電気代だけで灯油代は不要なのでそれを考えたら暖房費が2万円くらいになるのは仕方ないのかなと思いまして。
あとはやっぱり床暖房の快適さには叶わないですよねえ。


床暖房のデメリットのひとつですが、すぐには温まらないこと。
ユニバーサルホームさんからの床暖房の使い方として、シーズンの使い始めのときに3日間くらい付けっぱなしにしてくださいと教えてもらったので。
ということで電気代の安い夜間&週末を利用して稼働さることにしました。

うちの床暖房はコロナ製。ニバーサルホームが全部コロナ製なのかと言えばそうではないよで、フランチャイズ先の工務店さんによるみたいです。
製品によっては40℃とか60℃とか温度で設定するところもあるみたいですが、コロナは1~9のレベルで設定。
なんでかは忘れましたがレベル8が標準らしい。

金曜日の夜間電力に変わる時間を見計らスイッチを入れたので暖かくなるのは日曜日くらいかな?と思っていましたが、土曜日の夕方には暖かくてエアコンも不要なほど。
子供は暑いから扇風機を出してくれと言っていました(笑)

月曜日の朝までフル稼働の予定でしたが、暖かくなったので土曜日からタイマーにしています。
IMG_0272
日曜日はちょっと天気が悪いのもあって外気温が10℃程度でしたが、これでエアコンなしでも一日快適に過ごすことができました。

微調節がニガテな床暖房くんではありますが、快適さと電気代の上手な兼ね合いを見つけてこの冬も乗り越えられたらと思います。
電気代は12月末に床暖房を使用した月の電気代がわかると思うのでその際にまたお知らせしたいと思います

0

スポンサーリンク

-引き渡し~, お金のこと

© 2024 新築を納得して建てるためのブログ Powered by AFFINGER5