スポンサーリンク

お金のこと

ドラム式洗濯乾燥機の電気代ははたして本当に安いのか?

スポンサーリンク

4月分の電気代の明細が来ました。
その額12,000円。
4月から床暖房も使っていないのにどうしてこんなに高額なのか。

うちはオール電化でなのでプランも当然オール電化プラン。
具体的には平日の日中が1kWhが30円くらい。
土日祝と夜間が1kWhが15円くらい。


明細を確認してみると夜間に使っている電気が膨大!
4月の電気は夜間電力で主に使っていたのは

・洗濯乾燥/毎日/1回/パナソニックVX9800

・食洗機/毎日/1~2回/パナソニック

・エコキュート/毎日/400L/ダイキン

あとはテレビ見たり電子レンジ使ったりはしていますが怪しいのはこの3つ。
前途したように4月に入ってからは床暖房も使っていないし、エアコンも使った記憶がありません。

ということでひとつづつ高額電気代の理由を探ることにしました。
今日はパナソニックのドラム式洗濯機の確認。

事前に調べたところによると大した電気代ではなかったはず。

洗濯乾燥機の電気代
http://nattokuietukuri.com/archives/9205453.html
 

カタログには使用電力は890Whと載っていました。
つまりは1時間に890W使いますよーってことですね。
前回の記事では890Wで乾くのかと思ったので単純にこれに1時間かけて15円で乾く!と書いていましたが、実際には乾燥にしようしている時間が2時間くらいあるので15円の2倍で30円くらいでしたね。
読み間違えていました。

さて実際洗濯乾燥までして、それ以外の大きな電気を使用しないでメーターを確認してました。

洗濯機を作動せさせる前のメーターは2681.9
そして終了したときのメーターは2683.7
ということは洗濯乾燥までして、1回に使用した電気は1.8kWです。
洗濯1時間、乾燥2時間としてほぼカタログ通りですね。
これを夜間電力で動かしているので1.8kW × 15円 = 27円
洗濯物の多少の多い少ないがあったり、たまに一日2回使ったりする日もあったりすることもありますが、単純にこれを毎日使用していても、27円 × 30日 = 810円。一か月1,000円弱です。

一日15円というわけにはいきませんでしたが、果たして洗濯乾燥機の電気代は本当に安いのか?
という疑いが晴れました。
洗濯物を干す・回収するという手間がなくなって一か月1,000円は安い。

これでこころおきなく毎日洗濯乾燥まですることができます

次に疑っているのはエコキュート。
エコキュートの性能が、というよりは使用湯量がすごかったんですよね・・・
うちは追い炊きせず、毎日お湯張り替え派で、4月は毎日お湯溜めていたのでそれだけでエコキュートも目盛が1つ減っていたのですが、その上洗面器で湯船からお湯すくったりもせずみんなシャワー。
小学生になって長男が一人でお風呂に入るようになったのですが、彼がとんでもなくお湯を使うんですよね。
シャワーで遊んでるのではないかと推測。
うちのエコキュートは460Lのサイズにしてもらったのですが、目盛が5つ。
長男が出ると目盛が2つ減ってるんですよ!
なので200L使ってるんじゃないかと!

4月は毎日4つ目盛が減っていたのでエコキュートが毎日400Lも沸かしていたことに。
これが高額電気代の理由じゃないかと。

5月になってからは暑くなったのでお湯は張らずにみんなシャワーで済ましています。
そうしたら目盛が1つしか減らなくなりました。

ということで5月の電気代がとても安くなったらエコキュートが高額電気代の理由だと思うことにします。

0

スポンサーリンク

-お金のこと

© 2024 新築を納得して建てるためのブログ Powered by AFFINGER5